料金表一覧
保険診療 (一般的な歯科医院で行われる治療)
《各種保険取り扱い》
自費診療 (矯正治療や白いかぶせ物など)
※価格は税抜き表示となります。
支台築造(土台)
ファイバーポストコア
10,000円(税別)
インレー(詰め物)
銀歯(金銀パラジウム合金)
ハイブリッドセラミック
ダイレクトボンディング
E‐max(ミドルクラス)
E‐max(ハイクラス)
保険治療
30,000(税別)
30,000円(税別)~
45,000円(税別)
70,000円(税別)
クラウン(かぶせ物)
銀歯(金銀パラジウム合金)
ハイブリッドセラミック
E‐max(ミドルクラス)
E‐max(ハイクラス)
ジルコニア
ジルコニア or E‐max+陶材
保険治療
40,000円(税別)
※場合によっては保険適用
60,000円(税別)
90,000円(税別)
90,000円(税別)
100,000円(税別)~120,000円(税別)
それぞれの素材の説明
それぞれの素材の説明
銀歯(金銀パラジウム合金)
①金属アレルギーを起こすリスクがある
②噛むという機能については問題ない
③経年的に腐食・劣化してくる
費用をおさえたい・噛む機能のみを求める方におすすめ
ハイブリッドセラミック
①金属アレルギーを起こすリスクがない
②強度がそれほど高くない
③経年的に変色
費用をおさえたい・アレルギーのリスクをなくしたい方におすすめ
E‐max
①天然歯と色調が似ている
②強度が歯と同程度
③経年的に変色してこない
審美性を求める方におすすめ
ジルコニア
①天然歯との調和がいい
②強度が強い
③経年的に変色してこない
機能性・審美性の両立を求める方におすすめ
義歯(入れ歯)
ノンクラスプデンチャー(金具のない入れ歯)
金属床義歯
100,000円(税別)~
300,000円(税別)~
※歯の欠損状態によって異なります。
ホワイトニング
オフィスホワイトニング
(歯科医院で行うホワイトニング)
ホームホワイトニング
(自宅で行うホワイトニング)
5,000円(税込)
20歯・30分照射
29,800円(税込)
薬液4本付き(約1か月分)
矯正治療
部分矯正(MTM)
前歯の6本のみに装置をつけて矯正をする方法です。
(場合によってはつける本数が増えます。)
※部分矯正ができない場合もあります。
片顎100,000円(税別)~
両顎200,000円(税別)~
ワイヤー矯正
従来のワイヤーを使用して矯正をする方法です。
なるべく目立たない半透明の装置を使用します。
ほとんどの症例に対応できます。
600,000円(税別)~
分割可能(利子なし)
ホワイトワイヤー矯正
ワイヤーも白いものを使用します。
やりかたなどは普通のワイヤー矯正と同じです。
なるべく目立ちたくない方におすすめです。
700,000円(税別)~
分割可能(利子なし)
マウスピース矯正
透明のマウスピースを使用して矯正する方法です。
装置が歯につかないのでほとんど目立ちません。
着脱もできるので歯磨きや食べるときにストレスを感じることがありません。
700,000円(税別)~
分割相談(利子なし)